忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
カオル
性別:
女性
職業:
ライター
自己紹介:

*日々の連ね*
マイペースに仕事をしながら、
おいしいものと絵本を探しています。
これがおいしかった! 
という情報、お待ちしています。

*日記について*
誤字脱字は、
めんどくさいのでスルーしています。
見つけてもお気になさらずに……。

*トラバについて*
トラックバックは受け付けていません。

ブログ内検索
コメントありがとう♪
今のところコメントフリーにしていますが、悪質なのが増えてきたら、また承認制にします……
[08/02 カオル]
[07/28 みき]
[07/12 カオル]
[07/12 カオル]
[07/09 さとみ]
[07/08 ニクソン]
[06/30 カオル]
[06/25 みき]
[06/25 カオル]
[06/25 カオル]
アーカイブ
バーコード
お天気情報
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム

早くもPARTⅢになりました
<<< 41 42 43 44 45 46
2025-07-07(Mon)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-02-09(Fri)
ラブリー(世帯主公認)より

えっと、だいぶ前になりますが、ラブリー(世帯主公認)から、日本酒をいただいていたのでした~♪

東北のほうに旅行に行ったときに買ってきてくれたもので、

山田錦のお酒です。うまいんだよね~☆

 

2007-2-9.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

銘柄は「雪の松島」です。

辛口で、スッキリとした飲み口! 日本酒に合うつまみがなくて、

クリームチーズとクラッカーとか食べてたんだけど、辛口なのでマッチしておりました。

今日は常温でいただいたけど、冷にしてもおいしそう~。

で、ええ~~!! 今、調べてみたらこの蔵元が解散しちゃって、もう製造してないんだとか!!

超辛口だからファンは限られているかもしれないけど、

いろんなお酒の賞を取っていた蔵元らしいので、とっても残念。

ラブリー、せっかくだから今度一緒に我が家でぜひ!

PR


2007-02-06(Tue)
できたてフォカッチャ

今日は取材だったのですが、なんと我が家の近く(隣の駅)!

だったので、前からちょっと気になっていたカフェへいってきました。

 

2007-2-6-1.jpg2007-2-6-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー豆も販売しているカフェなので、珈琲がおいしいだろうなあと思ってたのです。

で、ランチメニューを見たら、結構な種類! ドリンクだけでなく、フードも充実していました。

その中から今日はフォカッチャにしてみる。焼き立てだったので~。

モッツアレラチーズと生ハムの組み合わせだったんだけど、もう少しチーズがとろりんって

なってたら、もっとおいしかったのになあ。

ドリンクはカフェオレにしました。こちらはバッチリおいしかったです。



2007-02-05(Mon)
定期健診とアップルパイ

仲良しの友達&赤ちゃんに会いに行くのを“定期健診”と名づけています。

で、今日は今年初の定期健診の日! なので、アップルパイを焼いていきました~。

2007-2-5-1.jpg

 

 

 

 

 

 

パイ生地は難しい&時間がかかるので、パイシートで許していただいて……(汗

さらにラム酒もレーズンもレモン汁もなくって、かなりシンプルなパイになりました。

でも、みんな喜んでくれたので良かった! 

2007-2-5-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

断面はこんな感じです。リンゴをたっぷり使ったので2つ焼きました。ひとつは世帯主の胃袋へ。

みんなと会うのも久しぶりで楽しかった! お子様は8ヶ月、もうつかまり立ちしててビックリ!

そして人見知りしない愛嬌のよさが、ほんとにかわいいんだよね~♪

来月も遊ぼうね!



2007-02-04(Sun)
いちごスイーツ

やっと午後休になった世帯主。

あんまり調子よくなさそうだけど、お出かけしたいというので池袋に行きました。

2007-2-4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

なんか池袋って、いいカフェというか、お茶できるところがないんだよねえ。

なので、いつも「珈琲茶房」というお店に行っています。

雰囲気が好きだし、なんといっても珈琲がおいしいし!

でも、今日は歩きつかれたのもあって、限定のショコラスイーツに目が釘付け~!

ショコラ+いちごのデザートを頼みました。ブレンドティーとのセットです。

いちごは文句なくおいしい(旬だしね)! ショコラもおいしい! アイスクリームも!

リンゴのコンポートもおいしいじゃないか~♪ ただ、いちごの下に見えているジャム、

たぶんストロベリーとラズベリーをあわせてるんだけど……。

これがなければパーフェクトだったかな。

ほかにもショコラ+オレンジ、ショコラ+マロンなどなどありました。どれもおいしそうでした~☆



2007-02-02(Fri)
とんこつラーメン

食べ物の趣味が合うかといえば、あんまり合わない私たち……。

ラーメンの趣味もことごとく違います。

私は醤油がいちばん好きなのですが、世帯主はとんこつ。思いっきり臭いのも好きらしい……。

今日はラーメンを食べに行くことになったのだけど、

しょうがないからお休みがない世帯主の趣味に合わせてあげることにしました。

 

2007-2-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

あっさりとんこつと、こってりとんこつがあって、私はもちろん“あっさり”の方にする。

臭みはあんまりなかったけど、鹿児島産黒豚というわりに、

チャーシューがおいしくないのはどういうこと?? というわけで、まあ、普通のラーメンでした。

世帯主はこってりスープを全部飲んでご満悦。またスープ全部飲んじゃったよ……!



2007-02-01(Thu)
『旅の絵本』

安野光雅の代表作でもある絵本を紹介します。

あまりにも有名なので、知っている人も多いと思いますが、安野光雅の作品の中でも

いちばん好きなシリーズです。

2007-2-1-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

『旅の絵本』  絵:安野光雅  発行元:福音館書店 *現在「旅の絵本Ⅵ」まで発売中

安野光雅がなにかに迷いながら進んだ道は、この絵本の世界そのままだそうです。

で、それはまさに私の理想の世界です。

なぜなら童話の一場面や有名絵画がさり気なく描かれているんです。

たとえば……

2007-2-1-2.jpg2007-2-1-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

パレードが行われている街角には、「裸の王様」が行進中!

 

2007-2-1-4.jpg

 

 

のどかな田園風景には……

 

 

 

2007-2-1-5.jpg

 

 

引っこ抜けなくなった「おおきなかぶ」が!

 

 

 

 

2007-2-1-6.jpg

 

 

森の中には……

 

 

 

2007-2-1-7.jpg

 

 

オオカミに狙われている「赤ずきん」

 

 

 

2007-2-1-8.jpg

 

 

川を覗いている「よくばりな犬」もいます。

 

 

 

各場面に、たくさん出てくる物語の主人公や名画の数々。

大人こそが読んで発見して楽しい絵本なんだろうなと思います。

ちなみに、作者本人も街の片隅で絵を描く画家として登場しています。



2007-01-29(Mon)
うれしいおみやげ

月末で原稿が束になってやってきて、クサクサしていた私。

そうしたら、お隣の奥様仲間がピンポーン♪と、お土産を持ってきてくれたのでした!

2007-1-29-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

六本木ヒルズの展望台に行ったということで、六ヒルの中にある「ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ」のチョコ!

バレンタインの取材もすっかり終わってしまったいたので、チョコから離れていた私、

すごくうれしかった~♪ そういえば、今回はアッシュの取材なかったかもかも。

 

2007-1-29-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

口紅のようなパッケージから、いい香りのパウンドケーキが登場!

その名も「ルージュ」っていうんです。種類もいろいろあって、いただいたのは№4のショコラと、

№7のナッツ。切り口見えているのはナッツです。切り方が悪くてヒビ入っちゃった……(汗

外側のミルクチョコレートに負けない、中のパウンドケーキはさすが辻口さんだなあと思いました。

久しぶりに、ショップでショコラショーを飲みたいところだけど……混んでるだろうなあ。

おみやげありがとう♪♪♪



2007-01-28(Sun)
怖いの頑張ったご褒美

冬休み明けてから休みなく働いている世帯主。お疲れさん。

で、今日は18mもの足場を組む(メット以外命綱ナシ)んだそうで、

昨日の夜から「オレ、明日死ぬかも、死ぬかも~~」と騒いでいたのでした。

高所恐怖症なのに18mものとこに上がって大丈夫なのか??

で、顔面蒼白になって帰ってきました。「なんとか落ちなかった」って。

2007-1-28-2.jpg

2007-1-28-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

「今日はオレへのご褒美で焼き鳥が食べたいんだけど」というので、外へ行くことに。

日曜だし、個人経営のお店はどこもお休みなので、焼き鳥もまあおいしいだろう「わん」へ。

10本くらい食べて、ビール飲んで「生きてて良かったよ~」と胸をなでおろす世帯主なのでした。

写真はチーズつくねと大根おでん。



2007-01-27(Sat)
そういえば自分でカレー作ってないなあ

今日は1日中原稿でした。

明日もだ。そして、あさっても……。うう。

 

2007-1-27.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

でも世帯主は帰ってくる。当たり前ですが……。

予定よりも早く帰ってきた上に、かなりの腹ペコ大魔王状態なので、

“ココイチ”にカレーを食べに行くことに。そういえば、自分でカレー作ってないなあ。

世帯主は400gのチキン煮込みカレーと大盛りサラダで満足したっぽかったのに、

雑誌を買いに寄ったはずのコンビニでおでんを購入。太りまっせー!!



2007-01-26(Fri)
コールドストーンクリーマリー

何かと話題の「コールド・ストーン・クリーマリー」で取材がありました。

どこの店舗も混んでいるので、こういうときはちょっとうれしかったり♪

行列しているみなさまには本当にすみません……。でもオープン前朝イチからの取材だから許して!!

2007-1-26-2.jpg2007-1-26-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

この日は、バレンタインの限定フレーバーの取材でした。

陽気なお兄さんが手早く作ってくれます。歌が始まるかとビクビクしてましたが、なかった。よかった~。

バレンタインらしく、チョコレートとホワイトチョコレートを使ったメニュー。

どちらもおいしかったけど、ホワイトチョコのほうは、バナナが入っててケーキを食べてるみたいでした。

甘いもの苦手でも、これならOKなんじゃないかな~? 

スタッフ君と1個づつ食べましたが、ランチできないほどお腹いっぱいになったよ。



2007-01-24(Wed)
新年会☆

今日は小学生のときの同級生と新年会がありました!

お店は私がセレクトさせていただいて、恵比寿の「五楓」へ。

ユニマットが経営しているみたいね。

おでんと地鶏が有名ってことだったのですが、おでんは大根だけ、

地鶏もすごく高い串焼き(1本540円!!!)を1本食べただけでした。

写真は、汲み上げ豆腐1人前で、量が多かったのでシェアするには良かったかな。

お料理はいたって普通でしたが、雰囲気はすごくよくって、平日なのに満席でした~。

また今年もおいしいもの食べようね!!



2007-01-22(Mon)
叙々苑の牛丼

今日は新宿取材でした~。

まったくやる気のない、私とスタッフ君だったのですが、

どうやらスロットで小金を稼いだらしいスタッフ君が、ランチに「叙々苑」に誘ってくれました。わーい!

「何でもいいですよ~」って言ってくれたんだけど、いちばんお安い牛丼が目に入ってしまって(笑

なかなかおいしかったです!



2007-01-21(Sun)
引っ越してまいりました

「えほんとごはんⅡ」からこちらへ引っ越してきました!

その日食べたものやお気に入り絵本などの記事を更新しています。

内容は何も変わりませんので、よかったらまた遊びに来てくださいね。



<<< 41 42 43 44 45 46

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]