忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
カオル
性別:
女性
職業:
ライター
自己紹介:

*日々の連ね*
マイペースに仕事をしながら、
おいしいものと絵本を探しています。
これがおいしかった! 
という情報、お待ちしています。

*日記について*
誤字脱字は、
めんどくさいのでスルーしています。
見つけてもお気になさらずに……。

*トラバについて*
トラックバックは受け付けていません。

ブログ内検索
コメントありがとう♪
今のところコメントフリーにしていますが、悪質なのが増えてきたら、また承認制にします……
[08/02 カオル]
[07/28 みき]
[07/12 カオル]
[07/12 カオル]
[07/09 さとみ]
[07/08 ニクソン]
[06/30 カオル]
[06/25 みき]
[06/25 カオル]
[06/25 カオル]
アーカイブ
バーコード
お天気情報
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム

早くもPARTⅢになりました
2025-07-06(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007-12-10(Mon)
海ぶどうおいしいっす
昨日、1日寝ていたので、今日は大丈夫かな~? と思ったけど、

咳が残ってしまった。なんか……やなパターンだ。これから忙しいのにな。



2007-12-10.jpg

ランチは、沖縄料理で元気を出そうと思って、

「ナビィと竈」に行く。

海ぶどう丼&ソーキそば。

海ぶどうの下には白身のお刺身があります。

ぷちぷちっとおいしかった!
PR


2007-12-09(Sun)
気持ち悪くなった
昨日、終電で帰って、電車なくなった地元友達カップルを我が家に泊めたのですが、

帰り道でラーメンを食べていくことに! 

世帯主はウキウキ気分でガッツリと食べておりました~。

私も酔っていい気分で、さっぱり系をえらんで頼んだのだけど、

半分も食べられないうちに、なんか気持ち悪い~。と、世帯主に残りをあげる。

そんで、朝起きたら、まんまと風邪ひいていたのでした~。

気持ち悪いのって、食べすぎじゃなくて、風邪だったんだね。

えっちゃん、ゆうちゃん、ろくにお構いもできないでゴメンネ。



2007-12-9.jpg

あ、ラーメンはまずくはないです。

とんこつベースなので、

お店の中、ちょっと臭うけどね~。

でも、さっぱり系をえらべばOK!


2007-12-08(Sat)
忘年会 ~その1
12月に入って、そろそろ忘年会のお誘いをたくさんいただいています。

お仕事関係は、人様のお金でおいしいものをいただくのですが、

今年の第一弾は、友人達とワイワイと開催しました!




2007-12-8-1.jpg2007-12-8-2.jpg
















矯正をしてくれている歯医者の友人宅で開催されました~☆

なので、差し入れをたくさん持って。シャンパン(モエのロゼ)とイベリコの生ハム(左)

右は、友人が用意してくれたシリーズのサラダです。パプリカおいしかった!




2007-12-8-3.jpg2007-12-8-4.jpg




















左は、友人が用意してくれたシリーズその2で、スペアリブ!!

これが、超絶品でした。みんな飲むこととも忘れて、モリモリ食べてます!

一緒に煮込んである野菜もすっごくおいしい!! 旦那様、幸せだな~♪

右は、乾杯前に撮ってみました。

この後も、サンマの香草フライとか、タコのカルパッチョとか、ほんと、おいしいメニューがズラリ!

1回目からこんなぜいたくしちゃっていいのかな~☆

終電までゆーっくりとお邪魔してしまいました。

次は新年会ね! 楽しみにしてる~♪


2007-12-06(Thu)
中華ランチ
マンションの奥様仲間達と、今日はランチ&お茶会でした~♪

みんなの都合がなかなか合わなくて、久しぶりに集合しました!!



2007-12-6.jpg
デパートの中にあるオークラ系列の中華で。

あんかけチャーハンを選びました☆

おいしい~! 

あんがどっしりかかってて、お腹いっぱい。

春巻きがちょっと残念な味だったけど。

満足満足!!







マンションに戻って、お茶タイム!

お子様達も次々帰ってきて、賑やかで楽しい時間になりました~!

いつ集まっても話題が尽きないって、すごいです。

そして、みんなのおうちは、もうクリスマス一色になってた!

相変わらず泥棒が入ったかのように散らかっている我が家。そろそろ大掃除だな~。

今年も残り少ないけど、時間見てまた集まろうね!


2007-12-05(Wed)
友人と
学生時代の友人と、久しぶりに会いました~!

私たち、同じ都道府県に住んでいるのに、距離は結構あるんだよね。

中間地点も、なかなか遠い場所になったりします。

そして、友人は幼稚園児の母なので、ランチタイムだけささっと!

出てきてくれてありがとう~♪




2007-12-5.jpg
学生時代に戻ったように、お茶とケーキで

またまたマシンガントーク!

何も変わらない私たちだけど、違うのは

「ドトールからカフェにランクアップしたね」

ってこと。大人になったのねえ。

いちごミルクタルト食べました。美味☆

たまには懐かしのドトールいこっか!


2007-12-04(Tue)
味噌ラーメン
ラーメンはしょう油が好きな私ですが(とんこつはトラウマ)、味噌も好き!

おいしいチャーシューとの組み合わせはもっと好き~♪




2007-12-4.jpg
「おがわや」というお店です。支店もあるみたい。

HPはなかったので探してね。

どうやらしょう油ととんこつが人気みたいですが、

オヤジの味噌っていうのを頼んでみました。

しょっぱそうだったので、スープ薄めで。

でもまだ濃かったな~。

チャーシューおいしかったです! 硬めで。


2007-12-02(Sun)
まぐろの頭の部分
我が家の近くの映画館の会員になっているのですが、

「そろそろ観にいかないと、ポップコーンがもらえなくなる!」という世帯主の発令により、

今日は映画を見に行きました。夏にパイレーツオブ~を見て以来です。



2007-12-2.jpg
映画館と同じ建物に入っているお寿司屋さんで、

腹ごしらえしてから行こうってことに。

いつも行列できるほどなのですが、

なぜか今日はすごく空いてる!!

そして、まぐろの解体ショーがはじまりました。

印象的だったのが、まぐろの頭の部分。

すっごく柔らかくて、でも身がギュって感じです。





前頭葉あたりなのかなあ。肉も魚も赤みのほうが好きな私ですが、この部分は脂っぽくなく、

おいしくいただくことができました。

なんだか最近、寿司ばっかり欲していたという世帯主、お店出てから

「わかった。旨い寿司を食べてなかったからだな~。今日は満足したから、当分いいや」だそうで。

きっと、年末にはまたおいしいお寿司にありつけるさ!(←他力本願)


2007-11-30(Fri)
友人宅へそしてパーティーへ
今日は、忙しいスケジュールの1日になりました~♪

でも、楽しいことばっかりだったので、うれしい1日でもありました。

まずは、友人宅へお邪魔。夏の終わりに会って以来だから、3ヶ月ぶりくらいだね☆




2007-11-30-1.jpg
いつもいつも、

とってもおいしいランチを用意してくれているのです!

お子様が2人いるのに、ほんとに感心します。

えらいよ~! おいしいよ~! 幸せ~☆

延々と話は尽きず、近日の再会を約束。

子供たちとも楽しい時間が持てました。

いつもほんとにありがとう!!




2007-11-30-2.jpg
この日は、お世話になっている雑誌が、

創刊10周年ということで、パーティーへ!

もう10年か~。

ほんと、情報誌の基礎を教えていただき、

いろいろな編集さんと仲良くさせていただき、

たっくさんのライター仲間に出会えた雑誌です。

おめでとうございます!!





会場から溢れんばかりのお祝いのお花(芸能関係多数)、お祝いの直筆色紙、

そして、100人以上の出席者。たくさんの人に支えられている雑誌です。

久しぶりに会う人たちもいっぱい!!

2時間の会でしたが、若手芸人さんたちがお祝いにと、10組以上来ていました。

遠くからカメラを向けてみたのですが~。人が多すぎてなんだかわからなくなっちゃいました。

局長や編集長、デスクさんたち、本当にうれしそうだったのが印象的でした。

またお仕事ご一緒できたらうれしいなあ♪


2007-11-29(Thu)
たい焼きとそば茶
久しぶりに麻布十番へいったので、これまた超ひっさびさに「浪速屋総本店」へ!

今日も寒いので、食べ歩きじゃなくて、2Fにある喫茶室でいただくことに♪




2007-11-29.jpg
一緒にいたスタッフはロールケーキを。

たい焼きもロールケーキもおいしかった~!

まあ、たい焼きがおいしいのは当たり前として、

和三盆を使っているロールケーキが、

ほんとにふんわりとしてて、美味!

必然的に口の中が甘くなるので、

セットで頼んだそば茶をゴクゴク飲んじゃいました。


2007-11-27(Tue)
ジョリパスでランチ
今日は近所に住んでいるお友達と、ランチしてきました~!

かれこれ2ヶ月くらい会ってなかったので、久しぶり♪

お子様が、久しぶりに会う私に緊張しておとなしくしているのをいいことに、マシンガントーク!



2007-11-27.jpg
「ジョリーパスタ」へ行きました。

久しぶりに行った。いつぶり??

ランチの中から、明太いくらを選びました。

魚卵ばっかり!! でもうまい!!

微妙にシソの香り。









久しぶりだったから、ランチタイムだけじゃ話が終わらなかった~~。

またゆっくり、今度は飲もうね、といってバイバイしたのでした。

次回も楽しみにしてまーす☆


2007-11-26(Mon)
粉ものを欲す
久しぶりに新宿取材の日でございます。

スタッフ君となにが食べたい~? って話してて、粉ものいいよね!ってことに。

時間がなかったので、サブナードにある「ぼてぢゅう」でいただきました~♪



2007-11-26.jpg
炭水化物バンザーイ! な私は、

定期的に小麦粉ものが食べたくなるのです。

たこ焼きとかパスタとかね……。

で、粉もの+ソースの組み合わせも大好き☆

今日は、新宿店のみで食べられるっていうのに

してみました。ま、まあ、普通のモダン焼きかな?







ちょっと大きいのをほおばってしまって、無口になっている私を見て、

スタッフ君(←とっくに食べ終わってる)が、残りの分を細かく切ってくれる。

私の残したのを食べてくれたり、いつもすまないねえ。

矯正終わったら、お礼しますので!!


2007-11-25(Sun)
グルメ食事会 ~ラブリーお誕生会
われらがラブリー(世帯主公認)は、12月4日がお誕生日。

で、今月の食事会は、ひと足お先にお誕生会を開催したのでした~♪



2007-11-25-1.jpg
えーっと、ラブリーのお誕生会だったのに、

なぜか「モツ鍋食いたい」を連呼する世帯主。

「いいよ、モツでも」って言ってくれるラブリー。

結婚相手まちがったかな~??

とにもかくにも「黄金屋」に予約しました。

参加者はラブリー、パンマイスター、

ちょろくん、世帯主と私。





黄金屋のモツ鍋はおとり寄せで食べたことがあるのだけど、お店でも同じ味でした♪

ということは、お取り寄せにもずいぶんと気を配っているってことなんだね。

サイド゙メニューもいろいろ頼んだけど、普通においしかったです。

味は味噌ベースで。煮詰まってもおいしいのがGOOD!





2007-11-25-2.jpg
2時間制にされてしまったので、

お誕生日らしくケーキでも! ということになり、

恵比寿アトレの中にある「ラ・プレシューズ」へ。

私はフレジエ(ショートケーキ)をチョイス。

濃厚生クリームでお腹いっぱいになりました~。

おめでとう、ラブリー(世帯主公認)♪ 

いつまでもそのままのラブリーでいてね☆


2007-11-24(Sat)
焼きたてがいちばん!
地元友達がこのあいだ、焼きたてのりをプレゼントしてくれました!

あの「梅の花」でおなじみの「山本海苔店」。知らない人はいないですね。

でも、焼きたてがなんといっても最高でーす!




2007-11-24.jpg
どうやって食べようかな~って考えて、

まずはそのままバリバリと。磯の香り☆

そして、炊きたての新米にくるっと巻いて。

激ウマ!!

頂き物の明太子があったので、

最後は明太子おにぎりに。バリウマ!!!







なにを隠そう、世帯主も私もお米大好き人間です。特に世帯主のおにぎり好きはハンパじゃない。

朝ごはんに、こののりで用意した塩むすび&明太子おにぎりで、

昼まで上機嫌だったらしいです。単純……。

えっちゃん、ありがとね~☆(←またここから私信)


2007-11-23(Fri)
寒いから南国の味
祝日の今日、世帯主はお仕事。なので、私はお買い物に行きました。



2007-11-23.jpg
外、すっごーく寒かったので、ハワイアンカフェの

「ムウムウダイナー&100%コナコーヒー」

ランチにロコモコをいただきました。

広いお店で、インテリアとか個性的だったなあ。

なんか、決してハワイ的ではないんだけどね。

マグカップがかわいかった。迷いに迷って購入せず。








2007-11-23-2.jpg

買い物はヴィレッジヴァンガードに行ったのだけど、

長時間いたので、すっごく疲れた。

そして、またまたお茶しに~。

フラフラと歩いて見つけた「アボカフェ」へ。

アボカドがテーマなのだけど、お腹は空いてないので

メープルラテをいただきました。


2007-11-21(Wed)
バリスタのコーヒー
取材で六本木まで行ったので、久しぶりに「バール・デル・ソーレ」の本店へ!

横山さんはいなそうでしたが、ゆっくりカプチーノをいただいてきました。



2007-11-21.jpg

とっても寒かったこともあって、

カプチーノがバンバンオーダーされてました。

今日は、チーズの入ったカプチーノが

特別メニューで。コクのあるコーヒーになってた。

サラミチョコレートと一緒に。


2007-11-20(Tue)
寒いから
寒いと、取材の帰りとかお茶したくなっちゃいます。ついつい。

カフェも好きだし、スイーツも好きだし、お茶も好きだし。(←サボりの言い訳)

そんなんで、今日も取材帰りに「フラッグスカフェ」でお茶することに。



2007-11-20.jpg

「秋のショートケーキ」が、

すごーくおいしそうだったので、

迷わず紅茶とセットでいただきました~♪

疲れた体に甘いもので、英気を養ったぞ。

生クリームもいい量でした!


2007-11-19(Mon)
ボリュームたっぷり
楽しかった週末も終わり、またまた仕事……。

でも、週末が充実してるからこそ、次の週も頑張ろうと思えるわけよね。

と思いながら、今日は朝から取材でした~。


2007-11-19.jpg

ランチに食べたのが、

「御酒印船」というお店の海鮮丼。

どうやらまかないに出されるものらしく、

ボリュームたっぷり!

お腹一杯になってしまい……残しました。

でも、安くておいしかったです!


2007-11-17(Sat)
新居お祝い☆
仲良しグループの一家が、今年家を新築しました!! うらやましい~。

で、今日は新築祝いにみんなで集まりました!

私たちは夜から参加で、我が家のおんぼろ車はラストラン。

ビールを積んで、急いで向かいました!

最終的に22:00ごろに集合して、丑三つ時までのんびりと近況報告しながら飲みました。

みんな酒豪なので、どんどんお酒がなくなっていく~!

ウコンを飲んで、準備万端です。奥様は手料理を用意してくれていて、おいしかった♪



2007-11-17.jpg
お子様は3歳になって、ますますカワイイ~♪

ラブリー(世帯主公認)がお気に入りのようで、

一緒に楽しく遊んでいました。

ほほえましい光景をパチリ。

またみんなで遊ぼうね!

それにしても、すごーく素敵なおうちで、

私も一軒家がほしくなっちゃったな~ポワワン☆


2007-11-16(Fri)
プチ打ち上げ
いつもお仕事一緒にしているカメラマンさんたちと、ちょっとした打ち上げをすることになりました。

で、せっかく週末だし、ゆっくり飲もう~ということで、カメラマンさん宅へお邪魔することに!



2007-11-16-1.jpg

お母様がいらして、

いろいろとおつまみを作ってくれました!

焼肉とか~、煮物とか~。

ごはんとお澄ましもおいしかった!!

他にもたくさんあったのだけど、

写真はコレしか撮らなかった(汗




2007-11-16-2.jpg
おうちにはネコちゃんが2匹いました。

人見知りでなかなか出てこなかったのだけど、

少ししたら出てきてくれました。

チャンスとばかりに激写!

すごいカワイイ~☆

久々に動物に触れて、癒されました!






ゆっくりお邪魔させていただいて、ありがとうございました~! また飲みましょうね。

ぜひまた我が家にも遊びに来てくださーい!


2007-11-15(Thu)
プルコギで満腹!
おなじみM'S barのマスター様にお誘いいただいて、今日はプルコギを食べてきました~♪

世帯主はちょっと集合時間には間に合いそうになかったので、2次会から参加で。

お店は「巨牛荘」です。お店の前からすでにいい香りが~!!



2007-11-15-1.jpg
ビールで乾杯して、まずはケジャン!

そういえば今年は上海蟹を食べてなかったので、

なんだかうれしいな~♪

この渡り蟹がプリップリ!

そして、タレがバツグンにおいしいのでした。

両手を汚くしてモリモリ☆






2007-11-15-2.jpg2007-11-15-3.jpg
















プルコギに行く前に、焼き物を少し。上タン塩とハラミです。激ウマ!!

しばし無口になる私たちであった。おいしいんだもーん。



2007-11-15-4.jpg2007-11-15-5.jpg
















いよいよプルコギに突入! 柔らかくて味がしみてておいしいです~。

サンチュとキムチに巻いて食べた後は、たっぷたぷに残った汁にうどんをからめて。

そこに、ケジャンで残ったタレをダーッと投入! ピリッと引き締まった味になります。

ひとりで全部食べられちゃうなー、この味だったら~♪




2007-11-15-6.jpg
最後は杏仁豆腐で締めました。

硬さもちょうどいい感じで、おいしい杏仁豆腐だった!

ゼラチンでごまかされてないところがよかった。

ブルーベリーとミントが新鮮だったので、

素材に気を使ってるんだなあと思いました~。









家の近くの駅まで戻って、世帯主と合流して居酒屋さんへ。

思い思いに好きなお酒を楽しみ、夜は更けていったのでした。

いつもながら、マスター様、ありがとうございました~! またデート行きましょう♪


2007-11-14(Wed)
青山にて
打ち合わせなどなどで、青山へ。

陽が出ててあったかいうちに、テラスのカワイイカフェでお茶しました。

「L'OASINA」というお店です。素敵な雰囲気でした。



2007-11-14-1.jpg
コーヒーはたくさん飲んでたので、

ハーブティーを注文。

レモングラスだけお願いしたら、

いろいろとブレンドしてくれました。

爽やかであったまったな~☆









2007-11-14-2.jpg2007-11-14-3.jpg

















本日のデザートが2種類あったので、スタッフちゃんとそれぞれ違うものを注文。

私は左のデザートなんだけど、モンブランなんだよね。

薄~いパイ生地にマロンクリームとアーモンドクリームが挟まってて、

マロンのアイスがトッピング。すごくおいしくてビックリ!

右はクレームブリュレなのだけど、こちらも普通のとはちがくて、コクのあるおいしいプリンだった。

とある有名写真家さんが、モデルちゃんたちとぞろぞろといました。

しばし目の保養に~♪


2007-11-13(Tue)
ライター仲間集合♪
とってもご無沙汰していたライター仲間ちゃんと、今日は我が家に集まりました~!

定期健診でおなじみのライター仲間と3人で、久々に集合です☆




2007-11-13-1.jpg
ランチからきてくれたので、簡単なメニューを用意。

・白菜とタマネギのミルクスープ

・ジャガイモと豚バラ、トマトの重ね焼き

・ビーンズサラダ

・和風きのこスパゲティ

食べながらマシンガントークが続きます。







2007-11-13-2.jpg2007-11-13-3.jpg
















お土産にはショートケーキとかラフランスとかいただきました~!

とっても美味でした。ありがとう♪

お子様も一緒に、世帯主が帰ってくるまで、ずーっとワイワイしてたのでした。

楽しかったね! また集まろうね~! 


2007-11-12(Mon)
NOKISHITA
久しぶりに新宿取材でした。

お昼はスタッフ君がパスタを食べたいということだったので、

三丁目までテクテク歩いて「NOKISHITA」へ。

1年ぶりくらいに来たかな~。



2007-11-12.jpg

無謀にも、アスパラが食べたくなったので、

カルボナーラでチャレンジ!

案の定、無口になる私でした……。

でも、おいしかった♪

さっぱり系のカルボナーラって感じかな~。


2007-11-10(Sat)
お誕生会☆
今日は、私の矯正をしてくれている歯医者(地元友達)のお誕生会を開催!

世帯主も含めて5人でイタリアンへいってきました~♪



2007-11-10-1.jpg2007-11-10-2.jpg
















前菜は3品。カルパッチョとかシーザーサラダとか。おいしかったです。

シャンパンと一緒にあっという間にみんな完食!



2007-11-10-3.jpg2007-11-10-4.jpg
















パスタは2種類選べたので、ペスカトーレとニョッキにしました。

トマトソースとクリームソースで、こちらもワインにピッタリ!

この頃にはすでにワインが3本目くらいだったような……。



2007-11-10-5.jpg2007-11-10-6.jpg
















ピザを食べて、デザート&コーヒーを楽しんで、とってもリーズナブルだったな~☆

そのあとは、友人の家に移動して、またまたシャンパンで乾杯!

お誕生日だから、いいよね。矯正も忘れて、ゆっくり楽しんじゃいました~!


2007-11-09(Fri)
久々広島焼き♪
今日は仕事で遅くなったので、夜ご飯は外で。

みんなで「粉ものが食べたいね~」と話してて、久しぶりに「れもん屋」へ!



2007-11-9.jpg

うまそー!!

カウンターしか空いてなくて、カウンターだったのだけど、

目の前に出してもらえるのが最高です。

味はもちろん、おいしかった♪

久しぶりに食べました~。



Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]