C A L E N D A R
プロフィール
HN:
カオル
性別:
女性
職業:
ライター
自己紹介:
*日々の連ね* マイペースに仕事をしながら、 おいしいものと絵本を探しています。 これがおいしかった! という情報、お待ちしています。 *日記について* 誤字脱字は、 めんどくさいのでスルーしています。 見つけてもお気になさらずに……。 *トラバについて* トラックバックは受け付けていません。
最新記事
(12/09)
(05/06)
(05/05)
(04/21)
(04/20)
(04/15)
(04/11)
(04/01)
(03/24)
(03/22)
ブログ内検索
カテゴリー
コメントありがとう♪
今のところコメントフリーにしていますが、悪質なのが増えてきたら、また承認制にします……
[08/02 カオル]
[07/28 みき]
[07/12 カオル]
[07/12 カオル]
[07/09 さとみ]
[07/08 ニクソン]
[06/30 カオル]
[06/25 みき]
[06/25 カオル]
[06/25 カオル]
アーカイブ
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/24)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/29)
(02/01)
(02/02)
(02/04)
リンク
カウンター
アクセス解析
カテゴリー
最新記事のフィルム
|
今日は雨でお休みだった世帯主。
もうすぐ車検なので、車の買い替えを検討していて、さっそく試乗に行ったみたいです。 私は原稿しながら比較的ゆっくりできました♪ 最近、世帯主が「寿司食いたい」っていうことが多くなってきました。 酢飯を欲しているようで……なんでかな?? まあ、肉ばっかり食べるよりはいいかってことで、私はお寿司を握れないので、 またまたくら寿司へ行きました。貧乏人のサイフにはやさしいけど、 ちょっと飽きてきたな~。っていうか、そんなに食べられないし。 カウンターに座るお寿司、もうどのくらい食べてないんだろう(泣 矯正終わったら、真っ先に食べたいものの上位に入ってます。高級寿司。 PR
今日は朝から撮影三昧で、さらに撮影後にすぐに原稿が必要だったため、
そのままランチに行って、その場で原稿という、なかなかの強行スケジュールでした。 スタッフ君&カメラマンさんと一緒に、 「スタンダードバーガーズ」へ。 最後に来たのは覚えてないんだけど、 初めてテラス席でいただきました。 日も出てて、気持ちよかったな。 アボカドとチーズをサンドしました。 原稿&校正あわせて、ランチから2時間くらいいたかな~。 カメラマンさんにも付き合ってもらっちゃって、ありがとうございました! でも、大変だったけど、充実感たっぷりな1日でした♪
今日も引き続き口内炎と戦いながら原稿です。
でも、1日でだいぶよくなりました♪ 人間の順応力ってすごいな~。 しかも、口内炎を認識する速度も速くなってる気がするし。 で、イラッとしている私を、世帯主が立ち飲みに誘ってくれました。気分転換☆ エビスの赤を頼んだのだけど、今日結構寒いよね~。 なので、半分は世帯主にあげて、日本酒をお燗してもらいました。 私の好きな司牡丹だった! このお燗セットは、ちょうどいい人肌にあったまります。 お風呂の温度くらいかな~。じんわりとあったまるいい温度です! あったまったところでグラスで冷もいただき、いい気分で帰宅しました。 世帯主もあったまったみたいで、よかったです!
今月も定期健診を開催しました~!
お子様は1歳もうすぐ5ヶ月。カワイイ盛りです。 あまりのかわいさに、抱きしめて連続でチュウを。最後は嫌がられちゃいました(汗 ライター仲間のママは、原稿ラッシュで忙しかったので、今日はデリバリーに決定! misaponちゃんもオススメの「ナポリの窯」にしました♪ ナポリピザのモチモチ生地で、キッシュ風もトマトソースもおいしかった! スパゲティもアツアツで届いて、おいしかった! 我が家のほうにもお店があったので、後日注文しようと思ったら、配達指定外地域だったの(涙 もっと近くにもできないかな~。 今日はハロウィンだったので、misaponちゃんが パンプキンムースをお土産に持ってきてくれました! かわいい容器に入ってます。 このお店は取材で行ったことあるんだけど、 季節の素材をいつも使ってて、飽きさせないところがすごいです。 おいしいコーヒーと一緒にブレイクタイム。 みんなに会うのも久しぶりで、話は尽きることなく。またまた爆裂トークだったのでした! 来月も開催しようね~♪
今月もグルメ食事会を開催しました~!
今回は、パンマイスターちゃんが世帯主のためにバースデーケーキを焼いてくれて、 我が家で開催することになりました♪ ちょっと(?)遅い世帯主の誕生会をかねてます。 せっかくみんなに来てもらったので、我が家の近くのおいしいお蕎麦屋さんへ。 ココの蕎麦湯割り(絶品)と煮込みの組み合わせが大好きなのです☆ 今日もおいしいな~♪ 3杯もいただきました! もうひとつ欠かせないのが、鴨焼き♪ これもすっごーく柔らかくて、おいしいのです。 矯正入ってるけど、大丈夫だった! 久しぶりにおいしく鴨肉を食べられました。 シメのお蕎麦は、私は天付きで。カラッと上がった野菜類とエビがおそばに合います。 あ、茄子とエビ1本はパンマイスターちゃんに食べてもらいました!! 今回、焼いてくれたのはバナナケーキです。 お昼から飲み始めて、 ケーキまでたどり着いたのが19:00ごろ。 ちょっとステンシルの文字が消えかかっちゃったけど、 うれしそうにろうそくを吹き消している世帯主でした。 もちろん、ケーキのおいしさは筆舌に尽くしがたいです!! 今日はラブリー(世帯主公認)が参加できなかったのが残念だったんだけど、 お蕎麦屋さんから家に戻ってみると、宅配ボックスにラブリーからのバースデープレゼントが!! ビール好きの世帯主のために、世界のビールを20本も! ありがとう~♪ ラブリーのこんなところが、ラブリーであるゆえんなのです☆ ちょろ君にもデザイナーちゃんにもパンマイスターちゃんにもプレゼントをいただいて、 ホクホク&とってもうれしそうな世帯主でした。 みんなありがとうね~♪ 来月も楽しもうね~!!
とっても有名で、大好きな絵本です。
『もりのなか』 作&絵:マリー・ホール・エッツ 訳:まさきるりこ 発売元:福音館 発売されたのは40年以上前の1963年。なので、表紙は見たこともある人も多いかと思います。 40年以上もベストセラーって、ほんとにすごいです。 主人公のぼくが、森に散歩に出かけると、いろんな動物達に出会います。 動物達は思い思いの服を着たり、楽器を持ったりしながら僕の後ろに並んで行列! みんなすごく楽しそうな笑顔なんだけど、最後についてくる、ウサギが特に最高です。 あ、笑顔ではないんだけどね。 そして、森の中でいろんな遊びをして(ここでもウサギが最高)、 最後にかくれんぼをしたら……。 『またもりへ』っていう続編もあるので、次の機会に紹介します!
今日は後楽園で取材があったので、ついでにラクーアにちょっと寄る。
後楽園はよく来る場所なんだけど、遊園地には長い間行ってないなあ。 肌寒い中、滝つぼにドシャーンと落ちてくるコースターをボーっと眺めてました。 さむそ~~。 冷えてきたので、カフェに入ることに。 「ムーミンカフェ」に行きました。 ムーミン谷に迷い込んだようなカフェ ってコンセプトだったけど、 まあ、普通のカワイイカフェだった。 私はケーキセットでティラミスを。 スタッフ君はかぼちゃプリン。 どちらもおいしかったです。 眠くて疲れてたから、さらにおいしいのかも。 ハーブ入りの紅茶もGOODでした! いっぱいムーミングッズがあったんだけど、 ゆっくり見られず……。次回また。
このあいだ、日本酒の利き酒行ったときに、ランチで食べたのがロースカツ定食。
写真あるので、アップしまーす。 秋葉原の「吟くら」というお店です。 なんと、ランチの定食はほぼ600円で、 このロースカツも600円! えーと、全部食べられなくって残しちゃったのが もったいなかったけど、このボリュームなので、 お店は職人さんとか男性オンリーでした。 我が家は揚げ物しないから、おいしくいただきました~☆
今日も取材です。月末は忙しいのです~。
で、ランチが16:00近くになっちゃったので、17:00までやってるカフェへ。 煮込みハンバーグにしました(日替わり)。 疲れてたし、おいしかったな~。 付け合せのマッシュポテトもおいしかった。 コーヒー飲みながら、転寝してしまったのでした(汗 でもパワーチャージできました!
マンション奥様仲間(お隣)の赤ちゃんが、1歳のお誕生を迎えました~!
それで、たくさんケーキをもらったみたいで、おすそ分けでいただいてしまいました! いいのかな~♪ うれしいな~♪ ありがとう! 「銀のぶどう」の洋梨タルトでした。 世帯主と2人、半分こでいただくことに! さくっとした洋梨の食感に、 中身はカスタード中心! 好きな味だった~。紅茶かな~と思ったけど、 コーヒーでいただきました。
今日は、日本酒の利き酒会がありました!!
東京の酒販連合みたいなとこが開催してて、とってもレアなお酒が飲み放題!! 幻の大吟醸とか、いっぱいいただいてきちゃいました♪ 当たり前なんだけど、会場には酒屋さんを始め、 オジサマだらけ……。 とっても浮いていた私たちなのでした。 でも、純米吟醸とか、本醸造とか、ほんとにおいしかった! オススメは「立山 純米吟醸」です。レアだけど~。 利き酒会というだけあり、日本酒、焼酎、ビールの利き酒大会もありました。 ビールだけその場でわかるんだけど、サントリーのプレミアムモルツしか当たらなかった~。 利き酒ってなかなか難しいね。
今日は一日撮影で疲れた~~。
ランチは、ルミネの上の「エール・ブラン」へ行きました。結構好きです、ここ。 森のきのこって付いてたけど、 きのこって森にあるよね、普通。 ま、いっか。 私の好きな味のハヤシライスでした。 きのこが素揚げしてあって、 それがソースにいい感じに絡んでます。 サラダとデザートとドリンクもついてました!
お誕生日に世帯主が買ってくれた絵本のひとつ。
久しぶりに洋書を手にしてみました~☆ 『Pumpkin Soup』 作・絵:Helen Cooper 発売元:Sunburst Book ネコとリスとアヒルが仲良く森で暮らしてて、家のそばにはかぼちゃ畑。 それで、毎日かぼちゃスープを作ってて、役割分担も決まってるんだけど、 ある日アヒルがひとりでスープを作ろうと思ったことから、3匹の関係がとんでもない方向に……! とにかく、アヒルちゃんがかわいいんだな~。 外出するときは、頭にちっちゃ~い帽子をかぶったりする。 ひと悶着あったあと、仲直りするんだけど、最後の最後にまたアヒルちゃんがやらかす。 その姿がまたかわいいんだな~♪ こんな友達関係、ありそうだな~って思いながら読みました。 ちなみに、日本語版もでております! 「こしょうできまり」っていう続編もあります! それはまた今度☆
今日は四ツ谷で打ち合わせがありました~。
なんか、ちょっと寒かったので、カフェでお茶することに。 ウロウロしてて見つけたお店に入ることに。名前失念しちゃった。 私は「究極のモンブラン」(左)っていうのをオーダー。 スタッフ君はニューヨークチーズケーキ。 見た目はおそばを食べている気分になるモンブランでしたが、中のメレンゲがおいしかった! 栗も和栗を使っているのか、所々でツブツブに出会う感じでおいしかったな~♪ でも、やっぱり生クリームがちょっと多くて、スタッフ君に食べてもらったのでした。
気になっていた、ミスドのリッチドーナツをいただきました~。
手前のがそうなんだけど、 生地がフワッフワですごく軽い。 おいしいんだけど、なんとなく物足りないかも。 昨今のドーナツブームもあって、やっぱり 「ミスド=庶民の味方」っていうイメージがあるから、 私は奥のポンデショコラのほうが好きかな~♪
今日は新しい仕事の打ち合わせがありました。
イチから企画に参加するのって、楽しいんだけど、やること多くて、なかなか大変。 もうしっかり仕事こなさないといけない年齢だしね~。 なんてことを語り合いながら、夜は久しぶりに「鳥良」に行きました。何年ぶり?! 手羽先が来る前に、なんかいろんなものが ごっちゃりときました。 適当にパクパクといただく。 矯正入ってるけど、気にせず串焼きも。 あ、手羽ももちろんおいしかったです☆ そして、ご馳走になっちゃったし。ありがとうございまーす!
今日は予定通り取材でございます。
3連休、めいいっぱい遊んじゃったからな~。疲れてます。 心配した首の湿疹、今日も消えずです。当たり前かも。 スタッフ君にいっぱい甘えてしまったので、 ランチは「中村屋」のカレーでバイキングにしました。 思う存分食べてくれい! (っていっても、お金出すのはスタッフ君の会社) スパイシーでおいしいっす! そんで、家に帰ったら、 世帯主がお花をもって待ってたのでした。 でも、閉店ギリギリで、お花少なかったみたいで、 あんまりかわいくないけど~って言ってたけど、 すごくうれしかった!! お花って、すごいパワーあるよね。 あれから1週間、ユリの花が全部開花して、我が家はいい香りに包まれています♪ 世帯主の加齢臭も気にならないよ~☆(←もらったくせに罰当たり発言)
今日は、久々! 地元友達たちとBBQで~す♪
1年以上ぶりかなあ。楽しみにしておりました☆ みんな実家から歩ける距離なため、準備もテキトー。 なので、チャッカマンも忘れて、 お隣のプロっぽい一家に火をつけてもらいました!! ビール1本で快く火起こししてくれたお父様。 素敵~~☆☆ こういうパパだと、お子様も鼻高々だね! 野菜を切ったり、 肉を準備したり、 飲んだり。 お子様(今回は4人参加!)は釣りに没頭したり(左)、 みんなでサークル作って飲んだり、飲んだり♪(右) 総勢18名、楽しい時間はあっという間だったのでした~~。 私は相変わらず写真係だったのだけど、今回もいっぱーい写真撮りました。 またやろうね!!
取材の帰りにカフェによって、フレンチトーストをいただきました~♪
お店は「カフェ・アリア」です。公式もぐるなびもなかった~。 女の子に大人気のお店みたいで、お昼は行列だとか。私の行った20:00くらいは、 すいておりました。ゆっくりしちゃった。 フワッフワの食感で、おいしかった♪ フレーバーいろいろあったのだけど、 私はチョコチップを選びました。 チョコはビターでよかったのだけど、 生クリームはいらなかったなあ。 よけながらいただきました。 いろんな紅茶をおいてて、星座別にオススメブレンドしてあったので、 私は迷わず「おうし座」の紅茶をいただきました。おいしいひと時でした☆
今日まででなんとか原稿は終了……のはず。
パソコンに向かい続けていると、目の色素が薄くなるみたいで、 世帯主が帰ってくる頃にはすごい茶色くなってるらしい。 「白目が充血してて黒目が茶色っ!」といわれます。疲れてるんだなあ。 でも、夜にはお母さん達と久しぶりに世帯主実家のお店でご飯♪ この日は、なんと毛ガニがあったのでーす! 甲羅に熱燗で味噌を溶かしてクイッと♪ で、カメラ持ってなかったので、いつぞやのランチで食べたパスタの写真です。 確か、きのこの和風パスタだったと思われ。 見た目よりも、結構な量があって、 少し残してしまいました。 バターがちょっときつかったかなあ。
昨日の続きでビーフシチューです。
いやあ、今週は原稿三昧で死にそうだ~~~。 なので、写真はだいぶ前に行った天ぷら屋さんの写真で。 新宿の「船橋屋」でございます。 お刺身もおいしそうだったので、 まずはビールと一緒に。 ぷりぷりでおいしかった! 天ぷらはコースで頼みました。旬のもの、いろいろ出てきておいしかった♪ でも、やっぱり油臭くなっちゃったけど~。 揚げ物しないので、たまに天ぷらとかフライが食べたくなります。
今日は、私の大切なツバメちゃんの結婚式でした。
世帯主と張り切って出かけて、たくさん写真撮ったのですが、 なんとなんと、SDカードが異常になってしまったらしく、 写真がすべて消えてしまいました~~(大号泣) ご飯もおいしかったし、なんといっても新郎新婦がとっても素敵だったから、 遠め写真だけでもぜひ載せたかったんだけどなあ。 残念。しかも、SDの復旧に16万円(!)もかかるそうで……。 そうとう珍しい壊れ方したんだろうなあ。sigh~。 写真はないけど、私のカワイイカワイイツバメちゃん、巣立ってゆきました。 またカワイイ子見つけなくっちゃ~(笑) 心から、おめでとう♪ でもまだまだ私のツバメでいてね☆
今日はランチしながらの打ち合わせがありました~!
またまた場所指定を頼まれたので、まだ行ってなかった「新丸ビル」へ! なんだか、オバサマたちが多かったなあ。 いろいろ迷ったけど、スタッフちゃんの希望で、 「うりずん」へ! 沖縄料理は私も大好きです。 スタッフちゃんは沖縄の本店にいったことがあるそうで、 うらやましいな~! 沖縄行きたい!! あ、ゴーヤチャンプルのセットにしたのだけど、照明が琉球ガラスに覆われてて、 こんなに真っ青になっちゃいました。 味のほうはは完璧です☆ おいしかった♪
今日は、仕事先の人たちとお食事会がありました。
お店は私が選んでよかったので、気になっていた『くずし割烹かのふ』へ! 料理長さんは、数々の名店で働いてきたお方。 プロフィルを見ると、生まれ育った場所がご近所で、なんか親近感湧いたなあ。 で、お料理はすっごくおいしかった! どれもこれも!! 少なめなのが、今の私にはピッタリです。 デザートはチョコレートのようかんと、 お豆腐のレアチーズケーキ。 お茶は香ばしかったからそば茶かなあ。 最後まで完璧なコースでした! 従業員さんたち、みんな感じよくて、ぜひまた行きたいです! |
CopyRight (c) えほんとごはんⅢ All Right Reserevd. |