C A L E N D A R
プロフィール
HN:
カオル
性別:
女性
職業:
ライター
自己紹介:
*日々の連ね* マイペースに仕事をしながら、 おいしいものと絵本を探しています。 これがおいしかった! という情報、お待ちしています。 *日記について* 誤字脱字は、 めんどくさいのでスルーしています。 見つけてもお気になさらずに……。 *トラバについて* トラックバックは受け付けていません。
最新記事
(12/09)
(05/06)
(05/05)
(04/21)
(04/20)
(04/15)
(04/11)
(04/01)
(03/24)
(03/22)
ブログ内検索
カテゴリー
コメントありがとう♪
今のところコメントフリーにしていますが、悪質なのが増えてきたら、また承認制にします……
[08/02 カオル]
[07/28 みき]
[07/12 カオル]
[07/12 カオル]
[07/09 さとみ]
[07/08 ニクソン]
[06/30 カオル]
[06/25 みき]
[06/25 カオル]
[06/25 カオル]
アーカイブ
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/24)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/29)
(02/01)
(02/02)
(02/04)
リンク
カウンター
アクセス解析
カテゴリー
最新記事のフィルム
|
ゴールデンウィークに、福岡から帰省してきた友達がお土産にくれたのが、コレです!
「完全に“じゃがぽっくる”のマネだよね~(笑) 味は保証できないんだけど」と、 友人は言っておりました。パッケージ&ネーミングに大爆笑!! 福岡空港に売っていたらしいです。 しかも、ぽっくる農園てとこで育ったさつまいもらしいです(爆 右の小分けになっているのが10パック入ってました♪ お味のほうは、意外にうまい!! お塩が結構まぶしてあるのだけど、しょっぱさのあとに、さつまいもの甘さが☆ 原稿を書きながら、パクパクいただいてしまったのでした~♪ ありがとね~! おいしかったよん。ビールのつまみにも最高でっす! PR
今日は、地元友達たちが、私のお誕生会を開催してくれました~!
場所は、我が家で☆ 世帯主も入れて、5名で開催ございます。 みんなが来てくれるので、張り切って料理! 今日は、 シャンパンがたくさん集まりそうだったので、 シャンパンに合うメニューを作った……つもりです。 チーズとか、サーモンとか、アボカドとか、 オーブン物とか、カルパッチョとか。 コブサラダとアボカド&シュリンプカップ、豚&トマトとジャガイモのオーブン焼き、 牡蠣のクリームソースが喜ばれました! 少しでもおいしいって言ってもらってよかった♪ 友人達は、ローランペリエとかスペインのカバとか持ってきてくれて、 どれもおいしくてあっという間にグラスが空に!! シャンパンのあとは、ビールとかワインで 乾杯し続けたのでした。お誕生日って、うれしいね~♪ 集まってくれただけでもうれしかったのに、プレゼントまで!! (左)「カオル~、冷房苦手でしょ~。これからのシーズン、独り占めで使ってね」 と、ビビッドでかわいらしい扇風機☆ 私の部屋に置きまーす! (右)「これから梅雨だし、バスタイム楽しんで~。ハーブ物入れといたよ」 と、バスケットにたっぷりのアロマ&バスグッズ! うう~(感涙) ありがとう!! みんな、大好きだ~!!
マンションの奥様仲間と、今日はランチ&お茶を楽しみました~♪
お子様達が帰ってくるからあまり遠出できず、 近所の中華屋さんへ。 初めて行ったんだけど、ボリュームたっぷりでした! 私は五目麺のセットを注文。あんがたっぷり♪ 餃子も大きいのが付いてきてました。 マンションに戻って、子供が帰るまで5人でゆっくりとお茶タイム~☆ 最近のドラマのこと、コスメのこと、旦那のこと、親のこと、子供のこと、学校のこと、近所のこと、 そして、同年代なので芸能人のことなどなどなどなど、 いつまでも話がおわらなーい!!! 次回は夜に集まろうね~♪ と約束してお開きになったのでした。楽しかった~☆
世帯主が誕生日プレゼントに絵本を買ってくれました~♪
5冊買ってくれたのですが、注文になってしまったものもあって、手元にあるのが2冊。 とうことで、久しぶりに絵本を紹介します。 『せんをたどって いえのなかへ』 作&絵:ローラ・ユンクヴィスト 訳:ふしみみさお 発売元:講談社 一作目の『せんをたどって』が知育本としてかなりの売れ行きだったようで、 第2弾が発売されました。今回も一筆ラインをたどって進んでいきます。家の中に入っていくんです。 前回より、ポップで明るい感じのカラーと優しい絵が印象的。 家の中に入って、キッチン、洗面所、寝室、子供部屋、地下室、屋根裏……とたどります。 最後は屋根裏の宝箱を開けるんだけど、写真が使われてました! この写真が、かなりキュートでオシャレ♪ 各部屋で冷蔵庫とかたんすとかおもちゃ箱とか開けるんだけど、工夫が凝らされていて、 ワクワクしながら読んじゃいました。 知育本のカテゴリーにしておくのはもったいないな~。
うわーん(感涙)、今日は友達が、お誕生日祝いでエキサイトシートのチケットをくれました!!
世帯主と2人分。友人カップルと4人で、いそいそとドームへ!! 見たのは「日ハムvsロッテ」だったのですが、5回にお約束の「YMCA」。 おじさんもオッサンもノリノリで踊ってたな~。 今日は、ダルビッシュが先発で、日ハムの劇的なサヨナラ勝ちでした。 回が終わるごとに、注意を促すプラカードを持ったお兄さんが歩いてきます。 「グラウンドには絶対に入らないでください」って書いてあります。入らないよ~ってか、入れない。 今日はフライが飛んでくることが多かったので、世帯主&友達はメットで装備! グローブも用意されております。 みんなで野球見れて、エキサイトシートだったので、大興奮の夜でした~☆ あ~りがとう~♪
さて、22歳の誕生日(←しつこい)を迎え、やっぱり仕事。
今後の人生も仕事かな~(泣 私の誕生日史上、もっとも寒い日でした。 雨もチラホラ。晴れ女なのに?! なので、ランチはあったまる釜飯とか。 五目釜飯にしました。 ホッカホカでおいしかった♪ そんで、夜は久しぶりに「山利喜」へ! 1年ぶりくらい? かな? スタッフみんなにお祝いしてもらいました。 ありがとう♪ 煮込みが相変わらずおいしいのだ~!! 玉子入り食べた後、また頼んじゃったりしてます。 何を頼んでもおいしいんだけど、絶品だったのが鮭の自家製燻製(左)と、 たけのことソラマメの炙り焼き。うまかったーーー!!! 火曜だというのに、行列できてたし、ひっきりなしにお客さんもきてたし、 大人気なんだなー、やっぱ。ご馳走様でした♪ そんで、前にちょっと書いた、 友人からもらったバスソルトがこれ。 手作りなんです。いい香り~。 おいておくだけで、いい香りになるし、 インテリアにもかわいい。 ありがとう!! 今日は、朝からたくさん、たくさん、みんなにメール&メッセージをいただいて、 本当に幸せなお誕生日でした! いくつになっても、お祝いしてくれる友人達がいるって、 すごくありがたく、友達は一生の宝物だって、再確認です。 みんな、ほんとーーーにありがとう! これからも、どうぞよろしくお願いいたします☆ 今日はハーブ教室の日です~。
今日は、友達のおうちに遊びに行きました。
1月に会って以来だから、久しぶりだった。お子様達も、ちょっと見ない間に大きくなってた~♪ いつもランチを作ってくれているのですが、今日も! お子様のお弁当が始まったので、 今日は私もお弁当気分のランチ☆ 煮込みハンバーグが絶品だった!! おにぎりもおいしい~♪ 人に作ってもらうと、ほんとに格別です。 そんで、すごく感動したのが、 私の誕生日前ってことで、 バースデーケーキを用意しておいてくれたこと!! みんなにハッピーバースデー歌ってもらって、 ロウソクをフ~っと。 大人になってから、ロウソクふ~が久しぶりで、 すごくうれしかった!! ありがとう!! 子供達に「かおりん」と呼ばれている私ですが、上の子(4歳)に 「かおりん、何歳になったの?」と聞かれ、 「かおりんは、22歳になったんだよ~(永遠に)」と答えました。 ということで、かなり無理のある22歳ですが、子供達にはこの年齢で通していく予定です♪
世帯主が「今年のGW、最大のイベント!」ってずっと言ってたので、いってきました。
我が家の近くのショッピングモールに、山本高広がきたんです~♪ お休み中だし、そんなに人いないよねとか、なめてた私たちがバカでした。 到着したら、20分前なのにすごい人だかり!! 大人気なんだね~。織田裕二以外のモノマネもやってくれて、大満足でした! 世帯主も喜んでたよ。「もっと前で見たかった」って言ってたけども。 夜は、地元友達カップルが最寄り駅に来たので、ごはんして帰ることに。 和食の居酒屋さんに行きました。 生ホタルイカが入った刺身の盛り合わせ、青さ豆腐が今日のヒット!! おいしく楽しい夜でした。連休、もう終わりか~(泣 今年のゴールデンウィーク、世帯主があんまりお休み取れないかもってことだったのだけど、
結婚して九州へいってしまった友達が、お休みの間は帰ってきてたので、
久しぶりに飲みに行きました~♪ 恵比寿で待ち合わせだったのですが、誘惑が多いのよね。 夜、沖縄料理に行ったんだけど、写真すっかり忘れてたので、ランチの写真で。 前に取材した「ギグルカフェ」へ。オムライスが相変わらずおいしかった♪ 友人はアボカドとまぐろのまぜまぜご飯。 そんで、近くにコレクタブルショップがあって……。 また手を出しちゃった、ファイヤーキング。 世帯主には内緒でございます。 わーいわーい♪ またこっち戻ってきたときは遊ぼうね~☆
ゴールデンウィークの初日は、グルメ食事会です~♪
今月は、行ってみたかった崎陽軒の本社地下にあるビヤホール「アリババ」。 シュウマイもあったけど、 普通の居酒屋さんって感じでした。 キリンビールが入ってたので、 あのブラウマイスターもあったよん。 おいしかったです~♪
地元友達が、我が家の近くに来ることになり、じゃあ、飲みに行かなくちゃね~♪
ということで、久しぶりにサシで飲みに行くことになりました。 醸造酒好きな私たち、 和食屋さんに来たので、日本酒です。 〆張鶴を久しぶりに。おいし~い! 3種の珍味盛り合わせにピッタリでした。 ……オヤジくさいか、やっぱ。
世帯主のカレー切れが始まったので、
今日は駅の近くにあるインドカレーのお店に行ってみました。 初めて行くお店なんだけど、ランチはけっこう混んでいるので、ちょっと楽しみ。 バイキング形式でした。 で、肝心のカレーなんだけど……。 あ、甘すぎじゃん!! 3種類のカレーが用意してあって、 もちろんどれも食べ放題なんだけど、 「辛いです」って書いてあるのさえ、甘かった。 ナンはモチッとおいしかっただけに、残念。 結局、いつも行ってるインドカレー屋さんがおいしいね~。という結論になったのでした。
今月も定期健診開催でーす! 今回は、我が家にて。
で、misaponちゃんが夕方に用事があるということで、ランチは駅の近くで! とんかつを食べたのだけど、写真をすっかり忘れてました。 そういえば、前に定期健診のときもとんかつだった! と思い出し、そして、 そのときの写真を使ってないことも思い出し、 前に食べたとんかつをアップです。 おいしかったのだ~! 吉祥寺東急の「かつくら」です。 お子様はというと、こんなに大きくなりました! 後姿、激写でございます♪ もう、こっちの言うことはほぼ理解してて、 子供の吸収の早さに驚くばかり! そのうち、名前で呼んでくれるのかな~♪ 楽しみだな~♪ キレイに天使の輪ができてるね! また遊びにおいでね~☆
今日は、ご近所のお友達とランチから遊びました!
ゆっくりとお邪魔してしまって、ランチ作ってもらって(幸せ)昼からアルコールを開けて~☆ 昼下がりに今年から幼稚園に入園したお子様を迎えに行った時には、 いい気分でした♪ お子様、私がお迎えにいて喜んでくれたみたい! よかった~☆ ちょっとママ(orジジババ??)気分も味わってしまいました。 で、お弁当の話になったんだけど、 今は、どのお母さん方も、お弁当作り、ほんとうにすごいね! 今日は、初日のお弁当の写真を見せてもらって驚いた! 「こんなの普通だよ~」って言ってたけど、普通じゃないっす!! アンパンマンのホッペがいいね~って言ったら、 ぷちトマトなんだって! ツヤが最高でした♪ 今日の写真に採用でーす☆ そして、今日は、少し早いバースデープレゼントで、バスソルトをいただいてしまいました! しかも、手作りだったのです~。最近、プリザーブドフラワーとかハーブソルト、石けんなどを 習っているそうで、とっても香りがよかった!! 写真、お天気のいいときに撮影して、キレイに撮れたら紹介します!! ほんとにありがとう~! そして、今日はお邪魔しました。楽しかったね♪
今日は撮影のあとに打ち合わせだったので、そのままご飯にすることに。
東京駅の八重洲のお店を取材してるので、そのなかから胃にやさしそうなお茶漬けをチョイス。 「創作茶漬け こめらく」というお店です。 こんな風にセットで出てきます。 さわらの西京焼きのお茶漬けです。 五穀米との組み合わせでした。 お茶はカツオ出汁で。 最初は丼にして食べて、最後にお茶漬けで。 お腹いっぱいになりました~!
今日は、神楽坂に取材があって、いいお天気だったので、
帰りはフラフラと飯田橋まで歩きました。 で、途中、いつも立寄る喫茶店に行こうと思ったら、なんか区画整理かなんかで、 しばらく閉店しますって張り紙が!! 古民家の雰囲気ですごくよかったのに。 なので、ウロウロした挙句「コージーコーナー」へ。 しっかし、いつから神楽坂にこんなに人が増えたんだろう。「前略おふくろ様」のせい? メニューを開いて、一番最初にオススメってことで、 この春限定のバウムクーヘンが載ってた! 食べるしかないじゃーん。 アイスクリーム付き~。 春のハーブティー付き~。 ……味は、もちっと、しっとり目が好みかも。 お茶はまあまあおいしかったです。
先週は、なんだかバタバタと疲れてしまい、さらに明日からも怒涛の日々の予定。
で、今日はゆっくりすることにしました。夜ご飯も作る気ゼロ! 世帯主が「寿司がいい!」というので、 「おえど」で出前を取ることに。 漁師丼というメニューなのですが、 なかなかおいしいです。 今日もモグモグいただきました。
ハーブ教室、4回目でーす!
だんだん皆さんの性格もわかってきて、そして、かわいい方がいて、 楽しい時間を過ごしております。って、その子ばっかり見てないって(汗) 今日は、すごく寒くなったので、教室につくと 先生が春の新作で体があったまるティーを 入れてくれました。 いやあ、毎回思うのだけど、 なぜこんな絶妙なブレンドができるんだろう。 「大丈夫、終了する頃にはできますよ」 って言ってたけど、自信ないわぁ。がんばろ。
月に1回、デパートの取材をしているのですが、晴れ女の私には珍しく、
この数ヶ月、雨が多いのです。誰か、担当者に雨男か女が増えたとか?! 今日も取材だったのだけど、雨でした~。 なので、またまた傘がなくてもいける近くのお店、 「六蔵」へ行くことに。 今日は、鮭ご飯と季節のうどんのセット。 炭水化物ばんざいなんだけど、 胃が小さいせいか、ご飯残してしまいました。
この間、M’Sbarのマスターさんが飲みに誘ってくれたのだけど、
忙しくていけなくて……(泣 世帯主だけ行ってきました。そしたら、マスターさんが私にお土産をくれたのです! ありがとうございます~♪ うれしい~☆ 私の大好物、バウムクーヘン! しかも、外側カリカリタイプです。 かなり好みです~♪ レディグレイというお気に入りの紅茶と一緒に。 ひとりでゆったりお茶タイム! 「ねんりん家」というお店のなのですが、 ここ、都心のお店ではすっごく行列しているのです。 前に1回食べたことあるのですが、撮影だったので、 もちろん、並ぶこともなく……。 でも、うちの近くのお店では、並ばず買えるらしくって。 いい情報聞きました! ほんとにありがとうございます~。 ご馳走様でした! 今度はデートしましょうね~☆
私の矯正をしてくれている地元友達と、
6月に結婚する地元友達と、今日は3人で久しぶりに飲みました~! 3人集まると、あれやこれや、爆裂トークになってしまうわけで。 シャンパンとワインを3本もあけて、 お店の人に聞かれたら、引かれるのでは?? って話で大盛り上がりです。 ま、いつものことなので、いいかな~。 今日もとーっても楽しいひと時でした。 また集まろうね!
地元の仲良し友達が、今日はお子様が春休みなので、遊びに来てくれました~!
と、思ったら、春休みは終わってて、入学式から2日目。 ランドセルを背負って、我が家に「ただいま~」って帰ってきました。 かわいい~♪ 何歳までチュウしてくれるかなあ☆ お子様3人、友達2人。 いつもお疲れのママたちには、ゆっくりしてもらおうと、 今日もランチを用意しました。 好きな具材を挟んで、自分で作るサンドイッチです。 卵、ポテト、キャベツ&ピクルスの3種類。それからキッシュとサラダ。 お子様も喜んでくれたので、よかったです! また遊びに来てね~♪
水道橋と神保町の中間くらいにあって、ちょっと気になっていたお店、
「ベコ主任」へ行ってきました! 打ち合わせなのに、しっかり飲んだくれてます(汗) ↑HPなかったので、ぐるナビで。 名前の通り? ベコの料理が多いのだけど、 スモークしたり、焼いたり、中でもタン料理が秀逸! これは、1頭から少ししか取れないという、 タンの根元のお肉。 牛肉がいろいろ言われていますが、 信頼できる場所でなら、 モリモリ食べていいのではないかな。 とかいって、BSEにかかってたら笑ってください。 国産ワインもおいてあって、長野のワインだったのだけど、とってもおいしかったです。 打ち合わせなのに、なかなかいい夜でした~♪ |
CopyRight (c) えほんとごはんⅢ All Right Reserevd. |