C A L E N D A R
プロフィール
HN:
カオル
性別:
女性
職業:
ライター
自己紹介:
*日々の連ね* マイペースに仕事をしながら、 おいしいものと絵本を探しています。 これがおいしかった! という情報、お待ちしています。 *日記について* 誤字脱字は、 めんどくさいのでスルーしています。 見つけてもお気になさらずに……。 *トラバについて* トラックバックは受け付けていません。
最新記事
(12/09)
(05/06)
(05/05)
(04/21)
(04/20)
(04/15)
(04/11)
(04/01)
(03/24)
(03/22)
ブログ内検索
カテゴリー
コメントありがとう♪
今のところコメントフリーにしていますが、悪質なのが増えてきたら、また承認制にします……
[08/02 カオル]
[07/28 みき]
[07/12 カオル]
[07/12 カオル]
[07/09 さとみ]
[07/08 ニクソン]
[06/30 カオル]
[06/25 みき]
[06/25 カオル]
[06/25 カオル]
アーカイブ
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/24)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/29)
(02/01)
(02/02)
(02/04)
リンク
カウンター
アクセス解析
カテゴリー
最新記事のフィルム
|
ええっと、正確には忘年会その4なのですが、3は写真がないので~~。 3は、仕事関係の大きな忘年会がありました。飲みすぎ…… で、今日は友達がバーをオープンしたので、忘年会を兼ねた飲み会です。 お店、とってもいい雰囲気の内装でした。 もともとは餃子屋さんだったとか。あちこちに名残はありますが、 言われないとわからないくらい。暗いっていうのもあるかな。 せっかくなので、なにかカクテル作ってください~といったら、 モヒートを作ってくれました☆ フレッシュミントがおいしかった! 近所じゃないので、なかなかいけないですが、沿線に乗ったときには、お邪魔しますね♪ PR 今月はラブリー(世帯主公認)のお誕生日があるので、 お誕生会を兼ねた食事会を開催しました。 お料理のプロフェッショナルであるメンバーのお宅へ♪♪ 最初はローランペリエで乾杯~~♪ おいしいなぁ☆ 最近、安いスパークリングばっかり飲んでたので、とってもおいしいです☆ おつまみも、もちろん極上品ばかりでございます(≧∇≦) さらに、ワインもよきものがたくさんそろっておりまする。 3本くらいあけたのだけど、写真はラブリー(世帯主公認)持参のバルバレスコ。 メインは、大好きなチーズフォンデュ~~!! 今年初です。うれしい(≧∇≦)(≧∇≦) そのほかにも大量のご馳走が並びましたが、例によって楽しすぎて写真忘れてます。 プロフェッショナルが作るデザートですから~ はずれるわけがありません。なんておいしいんだ……!! テイクアウトまでさせていただいちゃいました♪ ベルギーチョコ最高~! で、サブタイトルの、なんと! というのは、なんとワンコに赤ちゃんが生まれてました!! まだ手のひらサイズで、片手に乗っちゃいます。 左の私の手と比べると、大きさ一目瞭然! まだ目も開いてない子犬を見るのは、小学生のとき以来で興奮した~~ かわいかったワンコが、すっかり母の顔になってて、頼もしかったです。 歩き出したら、またかわいいんだろうなぁ~~
今年最後の新宿取材の日でございます。
今日は以前の担当だった編集君がピンチヒッターで。 よく一緒にランチしたお店「EAST END COUNTY」にいきました。 16:00までランチやってて、メニュー数も豊富。 今日は日替わりランチで牛肉のグレイビーソースです。 朝から体力使ったので、ガッツリといただいてしまいました~(*^-^) 来年も、楽しく取材できたらいいなと思います。 今年最後の定期健診を開催しました~~♪ 今日は我が家でランチでございます。今年も1年、よく遊んだね!! とっても楽しかったし、お子様の成長もとってもうれしいです。 それで、クリスマスプレゼントに~って、面白いツリーをもらったのだ!! 紙のツリーの枝を広げて、 シャーレに魔法のお水を投入! ↓↓↓↓↓ 2時間くらいすると、 なんかモコモコしてきた! ↓↓↓↓↓ 朝起きたら、おお! ツリーになっている~~Σ( ̄□ ̄ ) すごーい!! ↓↓↓↓↓ 今年は、我が家のツリーも2種類♪ 20日間くらいで、このブロッコリーのようなモコモコは消滅しちゃうらしいのだけど、 なんともいえないかわいらしさです。 本当にありがとうね~~!! 来年も、たっぷり検診しちゃおうね(*^0^*)
母上様と銀座へお出かけしたのですが、
もうツリーが出てる~♪ 当たり前か。毎年そうだけど、季節を感じることがまったくできないでいます。特に年末。 イトシアにあったツリーなんだけど、突然雪が降ってきた!! わーいわーい、雪だね~なんていって、さわりに行ったら、泡だったんですけど~~ なんだぁ。 パシャパシャと写真を撮るカップルの多い中、なぜかママと私は背後から激写されてます。 寂しかったのは、ソニービルのツリーかな……唖然としてしまったo(TヘTo) ミキモトのツリーは例年通りって感じでしょうか。 どこもかしこも混んでいたので、久しぶりに「かづま珈琲」へ行きました。 いつもながらおいしいコーヒーだ~~ そして「あけぼの」でいちご大福を買い、 「瑞花」でおせんべいを買い、そうそう、イトシアではレインブーツを購入し♪ 女の買い物って長いですね~(^^;) 忘年会その2は、地元友人宅で開催です! お子様たちも集まって、大騒ぎ~~!! 日付変わるころまで、どんちゃんと楽しかったね~♪ たくさん持ち寄ったフードでホクホクおいしかったのだけど、 また写真忘れちゃいました!!!!! どうも、楽しいと写真を忘れる傾向にあります。特に人様のお宅だと……(^^;) なので、この友人宅のお子様が貸してくれた「ポニョ」を。 お正月に、ゆっくり観させていただくね~(^-^*) 今日は、浦和に住む後輩ちゃんとランチすることになり、新宿へ~ と思ったら、人身事故でかなり長時間電車がストップしてました。 最寄り駅に着いたらホームに人の波。 こりゃあ、無理だわぁ(T-T )( T-T)ということで、予定変更です。 ちょうどいいので、武蔵浦和へ行き、例のベーグルをがっぽり購入。 そして、駅前の複合ビルの中にある、サムシングの姉妹店へGO! 「SOMETHING Bella Gioia」です。 まだオープン少し前だったのに、もう行列しています。人気なのね~ 私はパスタとメインが半分ずつ選べるオリジナルセットに。 サラダは自分で取ってくるタイプです。スープはミネストローネでした。 今日のメインはサーモンで、おいしかった! パスタもおいしかった! ホクホク満足なランチだったのでした~♪ 本店と違ってお店が広くて追い出されないので、オススメです。 今年も忘年会シーズンです。 ということで、第一弾は今日でした~(土砂降りの中) 新宿三丁目にある「鳥田むら」ってお店です。 鶏刺に始まり、 焼き物はコースで注文。 鉄分不足な私はレバーも注文。生まれてこの方、焼き鳥のレバーをおいしいと思ったことがないので、 今回も我慢しながらいただく。そんな食べ方でおいしいわけはないのですけどね。 あ、もちろん、そのほかの串焼きはおいしいです~ 最後は鶏雑炊をいただきました♪ もちろん卵も新鮮なものなので、おいしかった~! 梅干とあわせていただくと、超美味でございます。 今日は、久しぶりに地元友たちとお茶会しました~!! 夏以降、なかなか時間が合わなくて、あんまり会えず、 お子様たちに会うのも久しぶり(^-^*) ガストって、安いんだね!! すごく久しぶりに入って、びっくりしました。 すかいらーく、この安さには負けそうだよね…… プリンとドリンクバーで、4時間くらいのお茶タイムでした♪ 大人5人と子供2人、わいわい楽しかったね~ そして、友人のだんな様にご馳走になってしまい! ありがとう☆ また遊ぼう~~!! 今日は用事があって実家へ~ ボージョレのおいしいやつがあるっていうので、楽しみに行きました♪ そもそもボージョレにあんまり興味がなく、好きな味でもないんだけど、 これはうまかった!! ママがお友達からもらったものみたいです。 何年もボージョレのうたい文句にはだまされてきたけど、 確かに、これならおいしいかもね~。酸化防止剤とか入ってないし! 来年もひとつ、送ってもらってください。(←ひっそりと) 今日は、大学教授(しかもとっても有名で偉い)に取材。朝から!! 激しく頭を使ったので、知恵熱でそうな勢いです。 お昼前に取材は終わり、スタッフとは解散。 違う編集さんと用事があったので、のんびりランチしました。 「韓豚屋」というお店です。 いろいろ支店があるので、結構人気なのかな? お店に入ると「アンニョンハセヨ~~」と大きな声で挨拶。 店内は、韓流スターのポスターがたっぷり。 テレビでは韓国ドラマが流れておりました~~ そして、BGMにボアちゃんの歌声。 屋台で食べてるみたいで、楽しかったけど、 品切れになってたメニューが多くて、ちょっと残念だったかな。 今日はちょっと急いでランチしなくてはならず、手近なところで「手打ちうどん杵屋」へ。 前に来たのは、覚えてないほど昔です。 無難にランチセットで。おぼろ昆布+梅でした。 季節のかやくご飯もおいしかったのですが、さすがに食べきれず~~ うどんの量が多いので、腹ペコさんにもオススメです。
世の中、3連休だったんですね~~
今日は午後から原稿に取り掛からなくてはいけなくて、 近所のカフェでランチして英気を養ってきました。 オムライスランチ、ドリンクつきで1000円です。 特筆するほどおいしくはないけど、カフェのいい雰囲気と、ハーブティーで癒されてきました。 原稿は……適度にがんばります。 結婚式を挙げたのが、10月9日。 で、入籍したのが11月22日。 たまたまこの日になったんだけど、いい夫婦の日なんだよね。 入籍時の大騒動もあったんだけど、書くと長くなるので、聞きたい人は個別に会ったときに!! で、毎年この記念日には、結婚した年、1999年のワインを飲んでいます。 当たり前だけど、年々値段が高くなっていく~ そして、オリがたっぷり入ったワインが増えていく~~ 今年は、デパートのワイン売り場でオススメのものを聞いて購入しました。 この年は、当たり年だったんだけど、ブルゴーニュが特にオススメですっていわれ。 ちゃんと選んで購入したからっていうのもあるけど、おいしかったです♪ 右のワインは、うちにストックされてた微発泡のロゼワイン。 ソフィア・コッポラがプロデュースしたワインらしいです。 コッポラ監督って、広大なワイナリーを持っているんだよねえ。 娘、うらやましい! マンションの仲良し奥様仲間たちと、今日は久しぶりにランチです! みんなそろうの久しぶりで、楽しかったな~(*^0^*) 街のフリーペーパーにも載ってたお店で、夜は豚しゃぶなんかがおいしい居酒屋さん。 ニューオープンして半年位みたいですが、なかなか盛況です。 ランチは、なんと580円から!! 私は一番人気らしいチャーシュー丼をチョイス。 温泉卵が乗ってて、なんといってもチャーシューがおいしい!! 見た目よりもボリュームたっぷりで、680円。サラリーマンが多いのわかるなあ。 味が濃い目で、みんなでビールに手が伸びそうになってしまいました(^^;) 今度は、夜に飲みに行こうね~(*^-^)
仲良しのカメラマンさんから、鹿児島のお土産をいただきました~♪
撮影中に、小腹がすいたので早速かぶりつくわたくし(*^0^*) スタジオの隅っこで撮ったので、ちょっとライト飛び気味な写真になりましたが…… 「かすたどん」っていう和菓子です。ネーミングがすごい。 「蒸気屋」というお店ので、天皇陛下がいらしたときに献上したらしい。 萩の月にとっても似ていますが、こちらのほうが、卵が多いのか、 乳製品の香りがたっぷりでした。 ふんわりで、すぐに食べ終わっちゃった(≧∇≦) 新宿取材の日ですが、朝早くからかなりのハード取材。 ランチは、たっぷりスパイスで元気にならなくては、と勝手に進言しました。 今回担当になった編集君は、かなりの偏食で、好き嫌いがたっぷりあるらしい。 そんなのしーらないっと(←悪魔) お腹はすいてるし、疲れたしで、バイキングなのをいいことに、たっぷりと。 久しぶりに食べたけど、やっぱり「中村屋」のカレーはおいしいです。 ちらっと編集君のお皿を見ると、ほとんど具なしのルーが1種類かかった、 寂しそうなカレーが…… 私:「サフランライスもおいしいよ」 編集A:「苦手なんです」 カメラマン:「ナンが焼き立てみたいだから、食べてみたら?」 編集A:「あんまり好きじゃないんです」 私:「サラダ、いらないの?」 編集A:「野菜はあんまり食べません」 この人の寿命がとっても気になったランチでした。野菜くらい、食べようぜ~~~ 今月のお食事会は、我が家の近くのお蕎麦屋さんへ出かけました!! 昼間から!! ブログでは何度も紹介してますね。 はじめていくメンバーもいるので、今日もおいしいといいんだけど♪ 欠かせない蕎麦焼酎なのですが、まだおそばをたくさん打ってないみたいで、 ちょっと蕎麦湯が薄めだったのが残念。 いつもはもっとおいしいのよぉ~~ で、いつものようにモツ煮とか鴨焼きとかたらふく食べて、 最後に女子陣は天付きそばにしちゃったり。 おそばは大変美味でございました~♪ みんなも喜んでくれたのでよかったです☆ 家に移動して、ワインをのんべんだらり~と、まったりな休日でした(*^-^) 地元の仲良し友達の誕生会があって、今日はさいたま新都心へ! ベイビーも誕生して、めでたさ倍増です♪ で、みんなでたくさんおいしいもの食べたのに、写真忘れて…… ママになっても、美しさ&料理のうまさは健在でした! ディナーの写真は忘れましたが、ケヤキ並木の美しいイルミネーションをパチリ☆ 今年もこんな季節になりましたなぁ。 おなじみ、M’s barのマスター様と、今日は飲みに行きました~♪ 前回は我が家の近くに来ていただいたので、 今日はマスター様の地元(浦和)に案内してもらいました! 川越の地ビール「COEDO」の生が飲めるお店「ぶっちょ」で、まずは餃子と一緒に腹ごしらえ。 地ビール好きなわたくし、至福のいっぱいでございます♪ 餃子も美味!! ちなみにこのお店は以前にだいぶ酔っ払ってから来たことあり。 そのときは、2階に座ってビールを飲んだことしか覚えてないです(^^;) 私が日本酒好きなのを知っているマスター様、2軒目は埼玉の地酒を扱っているというお店へ。 友達の家に遊びに来たような感じの店内が、居心地よかったです~ おつまみも地産地消を目指しているらしく、県内産の食材が多かったです。 一人で切り盛りしているおかみさん……というにはまだ早い、お姉さん、がんばってました。 冷とぬるかんでオススメのものをいただき。ヒノキの升酒はたまりませんなあ。 「うりんぼう」というお店でした。 最後は、やっぱりバーへ。アイリッシュコーヒーを飲みました。 チョコレートと一緒に、この日は寒くなったので、とってもあったまりました(^-^ ) ええと、このお店だけ、酔っ払っていたので名前覚えてないです。 でも、とっても素敵なバーでした。今度は名前見てきます~~
今日は仕事中の一人ランチだったので、目に付いた「クアアイナ」へ行きました。
前に来たのはいつ?! ってくらい、久しぶりです。 でも結局、いつもアボカドバーガーを食べてしまうんだなあ。 一人で大口を開けて、ソースを口の周りにたっぷりつけながら、 端の席でこそこそといただいたのでした。文春読みながら。 隣テーブルの幼稚園児に、じーっと観察されてました(^^;)
人気シリーズの1冊目を紹介します。
『バムとケロのにちようび』 作・絵:島田ゆか 発売元:文渓堂 1994年に発売されてからシリーズ化されて、今でも大人気です。 犬のバムとカエルのケロの日常をまったーりと。 日曜日の過ごし方が描かれているのですが、 私はこのドーナツの型抜き場面が好きです。 右上のケロの後姿とかね。 作者はカナダ在住なのですが、外国のおうちっぽいモチーフが、ここかしこに。 実は、これまで手にとってはなんとなく購入しなかったのだけど、 今回、目が離せなくなって購入。そうしたら、店員さんがマグネットをくれたのでした~! 写真右の3種類。 ま、それはおまけとしても、いい絵本だったので、続きも購入しようかななんて考えております。 マンションのお友達と、ランチに行こう~!
今月もお友達&お子様に会ってきました~♪
この間まで、片言だったのに、たった1ヶ月ですごくしゃべってたんですけど!! ビックリ~☆ そして、意思疎通が言葉でできるようになったのが、すごくうれしいです。 今日もおいしいランチを用意してくれていました~♪ いつもありがとう!! だんな様のご実家から届いた野菜は絶品です! お茶してるときに、いいものあるよ~と出してくれたのが、 冬ソナとメリーチョコレートがコラボしたアソート!! 大笑いなんですけど!! そういえば、アニメ版が放送されてるんだよね~ おば様たち、またまた大興奮なんだろうね。 チョコレートには、ヨンの名前が転写されてるのとか、アニメの顔が転写されてるのとかがありました。 で、実写とアニメ版が光の加減で入れ替わる、シートみたいのが2種類。 チョコレートは、さすがのお味でした! いつ食べてもおいしいね~ そして、またまた夜ご飯までちゃっかりとお邪魔してしまい!! いつも本当にありがとうね!! おいしく楽しいひと時でした♪ 次は、ほんとに泊まりでぜひ!!
前にヴィレッジヴァンガードで見かけてて気になってた本を購入!
『こびとづかん』 作・絵:なばたとしたか 発売元:長崎出版 きもっ! でも、目が離せない~~ そんなこびとがたくさん出てきます。 続編もあって、今ではDVDやポストカードブックなんかもあるみたいね。 待画も!! 世の中には、気がつかないだけで、いろんな種類のこびとがいるんだと、 おじいちゃんに教えてもらった僕が、探しに出かけます。 いっぱい変なこびとが出てきますが、私のお気に入りはコレですね~ 「リトルハナガシラ」 体は小さいけど肉食で獰猛、花占いがよく当たる、頭の花は場所によって色を変えられる 大物のえさを狙うときは集団で行動! いやいや、よくできてます。そして、最後は抜け殻に!! |
CopyRight (c) えほんとごはんⅢ All Right Reserevd. |